「軍曹喫茶告知ページ」をご覧頂きありがとうございます。このイベントの主催のあけきと申します。
「軍曹喫茶」っていったいどういうことをやるの?
というお問い合わせをいくつか頂いていますので、当日はこういうことをやりたい!目指してます!!
というのをADカフェのKENさんといっしょにお話しします。
「軍曹喫茶」 開催概要
海兵隊訓練キャンプ風萌え成分入り喫茶
日時:5月31日(土)12:00~18:00
場所:秋葉原 ADスクエア 
 お客様は、(新兵となって)ウエイトレス(どりるさーじゃんと)さんにコーヒーやコーラなどを提供してもらい、(海兵隊訓練指導教官的に)やさしく、心を込めて接客してくれます!
 会場内に更衣室がありますので、軍装のコスプレも可能です。
 お客さんは、軍曹喫茶に入隊(入店)するところから始まります。飲食して頂き、お店を出る時が訓練が終了となります。
 それでは、KENさんに先任軍曹となって案内してもらいましょう!
KEN「軍曹喫茶へよく来た! ここの決まりは以下のとうりだ!! 」
KEN「まず、入隊申込書(アンケート)を書いてもらうぞ!  新兵として入隊(入店)することになるの  だ!入隊申込書で1階行き(ハード)か2階行き(ソフト)を選び入隊(入店)する。
どちらになるかは入隊申込書(アンケート)の回答を見て先任軍曹が決めるぞ!! 」
(2階と案内された場合でも強く希望すれば1階に行けます。ただし覚悟はする事)
「一階は、比較的コアな人向け。新兵よろしく本当になじらるぞ!
 二階は、ライトユーザー向け。ツンデレ喫茶のツンしかない感じだ!」
 振り分け後は、各フロアにてウエイトレス(どりるさーじゃんと)が振り分けしたお客さんタイプごと1Fはハード、2Fはソフトタイプ それぞれの接客をし、お客さんにくつろいでもらいます。
KEN「入隊(入店)したら訓練教官の軍曹(ウエイトレス)の命令には絶対的に従い、何を言われても決して逆らわない   
混雑時には30分~40分程度で訓練終了(退店)を促す発言があります。ノリ良く 協力してくれよな!」
あけき「飲食物を注文する時には上官に向かって頼む訳なので、必ず「サー」を付けて言う事!     例として「サー!ポテトとコーラをお願いしたいであります!サー!」
KEN 「些細な矛盾や、罵られる事に耐えられない方の入隊(入店)は必ずご遠慮下さい
   喫茶という時点で既にお遊び要素が満載だからな。それを楽しむ事が出来無い方にここはふさわしくないといってもいいだろう」
あけき「祈れ、歌え、並べ。その他号令により命令を受けた場合は判らなくても適当に行って下さい      可能な場合は状況を判断した上で訓練(P.T)を行う予定です。例え指名されていなくてもご参加は歓迎します」
KEN 「店内が混雑していないとき、教官の許可があれば写真撮影が行えるぞ!
 ただし、無断撮影を行った時は、海兵隊員の鉄の結束を身をもって味わうことになるだろう!」
こんな感じの喫茶になればと、開催日までのラストスパートがんばっています。次回は、当日のメニューについてです。